スクーター SYMのUMI100!!エンジンオイルを交換 今は走っているところを見る機会がかなり減ったUMI100。今回はエンジンオイルを交換します。推奨オイルは10W-40です。しばらく変えていない車体でしたが、意外と劣化はしていないような感じでした。ですが、長年乗れるように、オイルを交換しました。 2025.03.08 スクーター
カブ90 カブ90!お決まりのオイル交換!! 10万キロ目指している愛車のカブ90。前回はエンジンオイルが減って、少しショックでしたが、今回のオイル交換でゾイルを注入するか迷いました。ゾイルはお預け、次回以降に入れます。 2025.03.05 カブ90
カブ90 カブ90のエアクリーナーを交換する!乗り心地はいかに? 定期的なメンテナンスでエアクリーナーは掃除していますか?掃除でホコリが除去できない場合は、交換をおすすめします。ド素人でも簡単に変えることができ、効果が発揮されました。パワーフィルターに交換したい気持ちを抑えつつ、元通りにもどします! 2025.02.28 カブ90
GSX400S GSX400Sカタナの迷宮入り!お手上げ直前・・・ 路上復帰を目指して、ド素人がGSX400Sをメンテナンスしていますが、原因不明の迷宮入りに・・・これだから素人は。キャブレターか、点火系か。何か大切な、忘れてはいけないことがあるはず。このままでは、路上復帰はまだまだです。 2025.02.24 GSX400S
GSX400S GSX400カタナのエンジンかからない・・・ カタナのエンジンは、初爆してアイドリングはするが、続かない。次はエンジンがかからない。けど、時間が経てば、エンジンがかかる。けど、同じ症状・・・なんだこれは。路上復帰できるまで、整備し続けます。同じお悩みの方の参考になれば嬉しいです。 2025.02.20 GSX400S
カブ90 カブ90!10万キロ走りたいけど・・・気づいてしまった!!大丈夫? 10万キロ目指してカブをメンテナンスしていますが、まだ37000kmでエンジンオイルが!!定期的にオイル交換しているのにもかかわらず、エンジンオイルが!原因は何でしょうか?対策を考えてみます。 2025.02.16 カブ90
ホンダのJAZZ JAZZ50のオイル交換!怠るとエンジンに異変が起こります ホンダのジャズ50。今は廃盤となって見る機会が少なくなりましたが、まだまだ現役車両です。今は貴重なジャズ50ですが、自分でメンテナンスをすることで、ますます愛着が湧きます。今回は、エンジンオイルの交換をしました。 2025.02.09 ホンダのJAZZ
ホンダのJAZZ JAZZ50のフロントフォーク!!長年の汚れを落とす 今は新車で販売していないホンダのJAZZ50。長年の汚れを落としたい。フロントフォークの汚れを落としたい。そんな思いで、磨きます。何で磨くのがいい?ピカールで磨きます。 2025.01.25 ホンダのJAZZ
ホンダのJAZZ JAZZ50の燃料コックから・・・燃料が漏れている!! レストア途中のホンダのJAZZがガソリンをお漏らししています。早急に対応しないと危ないことに。どこから漏れているか探して、部品を交換します。JAZZ乗りの方の参考になれば嬉しいです。 2025.01.22 ホンダのJAZZ
ホンダのJAZZ 不動バイクのメンテナンス!!キャブレターのオーバーホールで助かったモノ! コツコツと路上復帰に向けて整備しているホンダのジャズ50。まだまだ作業はありますが、キャブレターのジェットの詰まりに苦戦です。素人魂でエンジン始動まで。便利アイテムのご紹介です! 2025.01.15 ホンダのJAZZ雑談