JAZZ50のフロントフォーク!!長年の汚れを落とす

ホンダのJAZZ

廃盤になっているホンダのJAZZ50

今となっては、ちょっとマニアックな車体です。
その昔は、マグナ50かJAZZ50か。
どっしりとしたマグナ、スリムなJAZZか。

どちらも個性的で大好きです。
JAZZが廃盤になり、マグナに乗った過去ですが、今になってJAZZを手に入れたく、購入したものですが、新車の輝きなんて到底ありません。

少しずつ、綺麗に仕上げていきたいと思っております。

そんなJAZZですが、フロントフォークが長年の汚れでくすんで・・・

気になれば、ホイールもスポークも。

ただ今回は、フォークが洗車でも汚れが落ちなさそうなので磨きます。

日本磨料工業 ピカール 液(500g) 13100 [341-8723] 【砥石】[13100]

みんな大好きピカールです!
いろいろなケミカルがある中で、キンゾクミガキのピカールです。

ひたすら、ハンドパワーで擦り

写真ではわかりにくいですが、輝き始めています。

フォークがくすんでいますが、その他の部分もくすんでいます。
サイドカバーやチェーンカバー。

銀色の部分は磨きがいがあります。
いろんな、優れたケミカルがありますが、ピカールでも効果はあります。

バフを使うもよし。

手が腱鞘炎になりそうになりますが、ハンドパワーでも効果あります。

徐々に綺麗に仕上げ、路上復帰を目指します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました