カブ90カスタムの第一歩!フロントスプロケット交換のススメ~HA02編~

カブ90

皆さんこんにちは!今日も元気にカブ90(HA02)で走ってますか? 今回は、お手軽なのに走りに変化を与えてくれる、フロントスプロケット交換について熱く語っていきたいと思います!

「ノーマルで十分でしょ?」 そう思ったあなた!ちょっと待った!!

確かにノーマル状態でもカブ90は燃費も良く、街乗りにもピッタリな素晴らしいバイクです。しかし!フロントスプロケットを交換するだけで、さらに快適で楽しい走りが手に入るんです!


フロントスプロケット交換で何が変わる?

一言で言うと、加速感が変わります!フロントスプロケットの歯数を変更することで、エンジンの回転数に対するタイヤの回転数が変化するからです。

  • 歯数を減らすと…
  • 加速重視のセッティングになります。
  • 発進や登り坂が楽になり、キビキビとした走行が楽しめます。
  • ただし、最高速度は少し下がってしまうことも。
  • 歯数を増やすと…
  • 最高速度重視のセッティングになります。
  • エンジン回転数が抑えられるため、燃費が向上する可能性も。
  • 反対に、加速は少し穏やかになります。

HA02におすすめの歯数は?

HA02のノーマルは15丁ですが、走行スタイルに合わせて変更してみましょう。

  • 14丁:キビキビ走りたいならコレ!

  • ノーマルよりも加速重視のセッティングになります。
  • 市街地走行や、坂道が多い道を走る方にオススメです。

  • 16丁:燃費重視&ロングライドのお供に!

  • エンジン回転数が抑えられ、燃費向上効果が期待できます。
  • 長距離ツーリングを快適に楽しみたい方にオススメです。

交換は自分でできる?

フロントスプロケットの交換は、比較的簡単な作業です。必要な工具と手順さえ押さえれば、初心者の方でもチャレンジできますよ!

このシフトペダルとサイドカバーを外します!!

10mm のボルトを外して、シフトペダルを外します。

お次は、8mmのボルト3本を外せば、サイドカバーが外れます!!

上のカバーが干渉して外せない場合は、カバーを外してからです!!

ここまで見えれば、フロントスプロケットまでアクセスできます。

今回は、交換時期ではなかったため、ここまでです!!

まとめ:自分だけのカブ90に!

フロントスプロケット交換は、手軽に走りの変化を楽しめるカスタムです。自分の走行スタイルや好みに合わせて、最適な歯数を見つけてみて下さい! 愛車がさらに楽しくなること間違いなしです!

この記事を読んで、フロントスプロケット交換に興味を持った方は、ぜひチャレンジしてみて下さい!

※この記事は参考情報です。作業は自己責任でお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました