愛車スーパーカブ90と、夜遅くまで走ったり、早朝の澄んだ空気の中を駆け抜けたりするのは最高の気分ですよね。
しかし!ヘッドライトが暗かったり、点かなくなったりしたら…せっかくの気分も台無しです。
「ヘッドライトバルブの交換なんて難しそう…」
心配ご無用です!このブログでは、スーパーカブ90オーナーの皆さんに向けて、誰でも簡単にできるヘッドライトバルブ交換の方法を、写真付きで詳しく解説します!
必要なもの
- 新しいヘッドライトバルブ(12V 35/35W):事前に適合するものを用意しましょう。
- 不安な方はバイクショップで相談するのがおすすめです。
- プラスドライバー: ヘッドライトケースを固定しているネジを外すために使用します。
- 軍手: 作業中のケガ防止に。(素手でも大丈夫です)
- 懐中電灯: 必要に応じて手元を照らします。
作業手順
1. 安全確保
まずは安全第一!お決まりのエンジンを切り、キーを抜いてから作業を開始しましょう。
2. ヘッドライトレンズの取り外し
ヘッドライトの下側をよく見てみましょう。ヘッドライトを固定しているネジが左右に1個ずつあります。プラスドライバーを使ってネジを緩めて取り外します。
取り外せば中にアクセスできます!!

3. ヘッドライトバルブの取り外し
上の写真に映っている手前にぶら下がっている配線にヘッドライトバルブが接続されています。バルブはソケットに差し込まれていて、金具で固定されています。

バルブを取り外すときは、ソケットを回せば外すことができます。そしたら、バルブを取り外すことができます!
5. 新しいヘッドライトバルブの取り付け
- 新しいヘッドライトバルブを取り付ける前に、バルブのガラス部分に汚れや指紋がついていないか確認しましょう。もしついていたら、きれいに拭き取ってください。
- バルブをソケットに差し込み、取り外しと逆の手順で金具を取り付けて固定します。

6. レンズの取り付け
レンズをヘッドライトケースに合わせて、取り外した時と逆の手順でネジ止めします。
7. 点灯確認
エンジンをかけ、ヘッドライトが正常に点灯するか確認します。HiビームとLoビームの切り替えも確認しましょう。
まとめ
ヘッドライトバルブの交換は、手順を踏めば難しくありません。今回の記事を参考に、ご自身の手で愛車のメンテナンスに挑戦してみてください!
注意点
- 作業前に必ずエンジンを切り、キーを抜いてください。
- バルブ交換は、必ず適合する型式のバルブを使用してください。
- バルブのガラス部分を素手で触らないようにしましょう。
- 不安な場合は、無理せずバイクショップに依頼しましょう。
このブログが、あなたのスーパーカブライフの一助となれば幸いです!
コメント